【中学受験】ママ友体験談 – 塾と家庭教師の掛け持ちで合格!

ママ友体験談 ■ 塾と家庭教師を上手く使い分ける

中学受験にチャレンジした時は、子供がその学校に行きたいと思ってくれるまではダラダラとしていましたが、入学後の生活をイメージしてからはやる気を出してくれました。

一日の勉強時間に関しては、学校以外なら、家庭教師の方に来てもらって週に3回、1回で2時間程度
で、にも通っていたので平均すれば一日に学校以外で4、5時間程は勉強していました。

体を動かさないのも心身に悪いですから、夫のサポートで軽いジョギングを行うようにして、柔軟体操等は毎日継続していました。

塾は大手塾で学び、大手塾の場合はある程度大人数に対しての授業形式になるので、それを補足するような形で個人の家庭教師の方に指導してもらう形でした。

家庭教師の方が目標の学校を出ていた事もあり、色々と入ってからのポジティブな生活を伝えてくれたのも勉強のモチベーションに繋がりました、漠然とこの学校に行けば良いと言っても、子供はモチベーションが続かないですし、やはり入ってから何をするか、入る事でどういう利点があるかを意識出来ると、勉強に身が入ったという実感があります。

塾の送り迎えや食事、運動等の管理や家族全体で後押ししつつ、本人が目的の学校に入りたいという思いになっていたので、健康管理等のサポートをするだけでした。

結果発表で無事に合格し、入学した後は次の目標を見つけて部活を含めて楽しんでいるようです。

受験前は親から挑戦してみようと持ちかけたのですが、その頃は勉強が身に入っておらず、やはり入った後の生活を実際に伝えてくれる方が居たのが最も大きいと感じます。

コメント / トラックバック 1 件

:tama|

家庭教師の方が同じ学校の卒業生でしたら学校の事を色々聞くことができてとても良かったと思います。
漠然と勉強するのではなく、しっかりとした目標があるとやる気の入り方も違いますよね。
そして、家族のサポートも大事。
きっと、お子さんも感謝していることではないでしょうか。
合格おめでとうございます♪

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

最新記事一覧

ブログランキング

他の方のブログも大変参考になりますよ(*^^*)

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村